Custom Meta Tags

Responsive Image

Long Copy

今年も開催! エレクトロニクス製品開発のヒントを探る オンラインイベント

気候変動、クリーンエネルギー、少子高齢化、働き手不足。いま、あらゆる社会課題が私たちの生活に影響をもたらしています。地球への負担を減らしながら、人とテクノロジーが融合する快適な社会の実現に向けて、エレクトロニクス製品が果たす役割とは?

Avnet Tech Days 2022では、人と社会の未来の姿の展望、研究機関による成果の社会実装、最新のテクノロジーの紹介を通して、製品の企画開発や設計におけるイノベーションを探る手がかりをご提供します。

今回は、国土交通省と大阪国際工科専門職大学・大阪大学大学院より基調講演、特別セッションにご登壇いただき、続けて各参加スポンサー企業より今後のエレクトロニクス製品の企画開発や設計におけるイノベーションのヒントをご提供します。

 

Avnet Tech Days 2022 協賛スポンサー

Long Copy_1

タイムテーブル

各日程ごとに事前申し込みが必要となります。

 

各セッションで取り上げた技術が貢献する課題や分野を、SustainableInclusiveSmartの3つのタグで示しています。セッション選択のご参考にご利用ください。

Day 1 - 5/19 (木)

Day 2 - 5/26(木)

13:10〜14:00 【 基調講演 】
Project PLATEAU(プラトー)が実現する未来
 − 国土交通省が主導する3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト −

2020年度から始動した国土交通省主導による3D都市モデル整備・活用・オープンデータ化事業Project ”PLATEAU(プラトー)”。 現実の都市空間をサイバー空間上に再現した3D都市モデルの活用により、精緻なシミュレーションや高度な分析、新たなサービス創出など、新しい価値が生まれつつあります。
本基調講演では、PLATEAUの活用により、どのようなソリューションが生まれ得るのか、これまでの取組と今後の課題についてご講演いただきます。
国土交通省 都市局 都市政策課 課長補佐
内山 裕弥 氏

13:10〜13:40 【 特別セッション 】
人新世におけるイノベーションを求めて

これ以上の成長イノベーションを求めることが困難と想定される現代の人新世において、新たな価値創造に基づく未来共生社会をどのように設計可能か?この課題について、ロボカップやご自身の研究開発の経験談を紹介しながら、技術の先にある哲学を語り、さらに個別のSDGsプロジェクトの例を通して、技術と倫理のあり方を議論いただきます。これらを通じて、次世代イノベーションの可能性を探ります。
大阪国際工科専門職大学 副学長
大阪大学大学院先導的学際研究機構共生知能システムセンター 特任教授
浅田 稔 氏

14:05〜14:35 Smart
IoTの幅広い無線ニーズに対応するSTM32ワイヤレス・マイコン

STマイクロエレクトロニクス

13:45〜14:15 Sustainable
スマートファクトリーの世界に向けて
アダプティブ コンピューティングのロボティクスへの応用

ザイリンクス株式会社

14:40〜15:10 Sustainable
Ecosystemを活用した最先端メモリー製品の開発トレンドのご紹介

Micron Technology, Inc.

14:20〜14:50 Smart
Connected“製品で生活をスマートに:
IoTの加速をリードするノルディック・セミコンダクターがサポートするエコシステム

ノルディック・セミコンダクター株式会社

15:15〜15:45 Sustainable
安定して長く作り続ける・安心して長くお使いいただく:
半導体製品の長期的な利用をサポートする、ロチェスターのオリジナルメーカー認定ソリューション

Rochester Electronics, Ltd.

14:55〜15:25 Inclusive
With COVID-19 「非接触で選択」を実現 光学式タッチレスセンサ

日清紡マイクロデバイス株式会社

15:50〜16:20 Inclusive
安全で安心して使える製品づくりをすべての人に:短期間でクラス最高のセキュリティ実装を可能にするMicrochipのオンボーディングソフトウェア
マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社

15:30〜16:00 Smart
AIをIoTエッジへ! 機械学習コアを内蔵したMEMSセンサの使い方

STマイクロエレクトロニクス

16:25〜16:55 Sustainable
拡大するSiC MOSFETアプリケーション ~xEVからインダストリアルへ~

STマイクロエレクトロニクス

16:05〜16:35 Sustainable
エネルギーロスを低減、NexperiaのGaNFET製品と開発計画

Nexperia B.V.


 

16:40〜17:10 Sustainable
持続可能な未来を約束する、オンセミのSiC MOSFET / SiC ダイオード

onsemi

Day 1 - 5/19 (木) 
無料申込はこちら[終了]

Day 2 - 5/26 (木) 
無料申込はこちら

Long Copy_2

イベント概要

名称:Avnet Tech Days 2022

日時:2022年5月19日(木)、26日(木) 各日程13時~17時

会場:無料オンライン開催

参加費:無料

お申し込み方法:各日程ごとに事前お申し込みが必要です。

主催:アヴネット株式会社

協賛スポンサー:マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社、Micron Technology, Inc. 、Nexperia B.V.、日清紡マイクロデバイス株式会社、ノルディック・セミコンダクター株式会社、onsemi、Rochester Electronics, Ltd.、STマイクロエレクトロニクス、ザイリンクス株式会社

お問い合わせ:本イベントに関するご質問は、お問い合わせページからお送りください

Long Copy_3-CB

アヴネットについて

Mixed Media

アヴネットは、世界トップクラスのテクノロジー・ディストリビュータおよびソリューション・プロバイダです。アイディアから設計およびプロトタイプ製作から生産に至るまで、製品ライフサイクルのあらゆる段階においてお客様をサポート。100年以上にわたって進化する顧客のニーズに対応してきました。
技術の価値連鎖におけるユニークな立場をいかし、製品開発の設計段階および供給段階を迅速化、世界中のお客様およびサプライヤーが技術の変革の可能性を実現できるよう支援しています。