FPGAの電源ICを選択するには、FPGAが求める電源要求を理解しなければなりません。必ず必要となってくる要件の一つに電源シーケンスがあります。この要求を満たさないで電源設計をするとFPGA内部に大電流が流れ動作不良を起こしデバイスが損傷してしまうこともあります。その他、FPGAの各電源はそれぞれ違った振る舞いをするのでそれに見合った電源ICを選択します。そんな電源選定を容易にする電源ソリューションがRohmよりリリースされました。OTP(One Time Programmable memory)を活用し出力電圧や保護回路の設定値、立ち上がり&立ち下がりシーケンス設定も容易に対応可能に。大電流対応は外付けDriver MOSでサポート。Chip間の相互通信により仮想1Chipとして制御可能です。
Scalable PMIC
1chipからMulti chip化し様々なSoC、FPGAに対応
Main PMIC
DCDC×2ch 2A
DCDC×2ch 4A
LDO×3ch 0.3A
システムとして機能安全を確保
Sub PMIC
DCDC×2ch 5A
追加出力、セーフティアーキテクチャ
Driver MOS
10A~20A output
Temperature feedback
Current feedback
大電流でハイパワーシステムに対応
Artix 7向けMain PMICのOTP設定内容
各CHの出力電圧
Buck1: 1.8V
Buck2: 1.35V
Buck3: 1.0V
Buck4: 3.3V
LDO5: 1.2V
LDO6: 2.5V
LDO7: 3.3V
POWER ONシーケンス
Buck3→Buck1→Buck2→LDO5→LDO6→LDO7→Buck4
POWER OFFシーケンス
Buck4→LDO7→LDO6→LDO5→Buck2→Buck1→Buck3
Target Applications
- 監視カメラ
画像処理・映像系アプリケーション - マシンビジョン用I/F
- モーター制御系アプリケーション
- 産業用ネットワーク、各種センサアプリケーション
設計データ ダウンロード
Power Block Diagram
Scalable PMIC
型番 | 概要 |
---|---|
BD96801シリーズ | 2ch Buck Regulator (2A), 2ch Buck Regulator (4A), 3ch LDO(0.3A) |
BD96802シリーズ | 2ch Buck Regulator (5A) |
BD96340MFF-C | MOS FETDriver (20A, Peak 30A) |
Artix 7 Board Parts
型番 | 概要 | Download |
---|---|---|
BD96801Q30-C | Artix-7 setting OTP, 2ch Buck Regulator (2A), 2ch Buck Regulator (4A), 3ch LDO(0.3A) | Data sheet |
BD9C5A1EFJ | 4.5V to 18V Input, 5A Integrated MOSFET Single Synchronous Buck DC/DC Converter | Data Sheet |
BD353A0FJ-M | Termination Regulator for DDR-SDRAMs | Data Sheet |
BD93F10MWV | USB Type-C Power Delivery Controller | |
BR24T01F-W | 1KBit, I2C BUS, Low Power Serial EEPROM |
推奨電源構成
Spartan-7 |
XC7S6 |
XC7S15 |
XC7S25 |
XC7S50 |
XC7S75 |
XC7S100 |
電源構成 |
構成1 |
構成1 |
構成1 |
構成1 |
構成1 |
構成1 |
Artix-7 |
XC7A12T |
XC7A15T |
XC7A25T |
XC7A35T |
XC7A50T |
XC7A75T |
XC7A100T |
XC7A200T |
電源構成 |
構成1 |
構成1 |
構成1 |
構成1 |
構成1 |
構成1 |
構成2 |
構成2 |
構成1