Custom Meta Tags

Hero Banner

STMicroelectronics

Long Copy

STM32開発者向け機械学習ライブラリの自動生成ツール

NanoEdge AI Studioを使用すると、組込みプロジェクトに最適なAIライブラリを見つけて、AIの専門知識のレベルに関係なく、マイクロコントローラのCコードに機械学習機能を組み込むことができます。

NanoEdge AI Studioには、AIライブラリの自動検索エンジンが組み込まれているため、開発者は、最小限のデータに基づいて、プロジェクトに最適なMLライブラリを数ステップで生成できます。作成されると、ライブラリはマイクロコントローラにロードされ、エッジで直接トレーニングおよび推測します。その結果、セキュリティを向上させ、レイテンシーを削減することができます。

NanoEdge AI Studioにより、STはAIを組込み用途に利用しやすくします。ソフトウェア開発者は、特定のデータサイエンススキルや人工知能(AI)の専門知識を必要とせずに、ツールのユーザーフレンドリーな環境から最適なMLライブラリを作成できるようになりました。

NanoEdge AI Studioは、最小のArm® Cortex®-M0ベースのマイクロコントローラを含む、すべてのSTM32ポートフォリオ用の非常に小さなフットプリントのライブラリを生成できます。

Long Copy_1

特長

  • STM32マイクロコントローラ向けに最適化されたライブラリを設計、生成するデスクトップ・ツール: 異常と外れ値の検出、特徴分類、時系列データや多変量信号の外挿に使用するライブラリを提供
    • ごく少量のデータセットで設計される異常検出ライブラリ: STM32マイクロコントローラ上で正常時の状態を直接学習し、不具合をリアルタイムで検出
    • ごく少量のデータセットで設計される外れ値検出のための1クラス分類ライブラリ: 機器の正常動作中にデータを取得し、あらゆる異常なパターン逸脱を検出
    • きわめて少量のラベル付きデータセットで設計されるNクラス分類ライブラリ: 信号をリアルタイムで分類
    • 少量の断片化されたデータセットから生成される回帰ライブラリによる外挿: これまで一度も観測されなかったデータ・パターンに基づいて将来の値を予測
  • 振動、磁気、電流、電圧、多軸加速度、温度、音響、その他あらゆる種類のセンサに対応
  • 膨大な数のアルゴリズムを可能な限り探索して、正確度、信頼度、推論時間、メモリ・フットプリントの観点から最適なライブラリを取得
  • 最小規模のArm® Cortex®-M0マイクロコントローラでも動作する、きわめてフットプリントの小さいライブラリを生成
  • 接続したSTM32ボードから収集されるライブ データまたはテスト・データ・ファイルに基づいてライブラリの性能をテストする組込みエミュレータ
  • STM32開発ボードへのネイティブ対応により、ボード毎の個別設定が不要
  • 各種STM32マイクロコントローラ・シリーズ間の容易な移植性

Long Copy_2

アプリケーション例

Long Copy_3-EZ

無料トライアル版

NanoEdge AI Studioの無料トライアル版のダウンロードはこちらから。

Long Copy_3-VR

STM32マイコンで動く!機械学習ライブラリ自動生成ツール「NanoEdge AI Studio V3」

STマイクロエレクトロニクスのNanoEdge AI Studioを使えば、ユーザ・フレンドリなインタフェースと最適なライブラリ検索機能により、機械学習やデータ・サイエンスの専門知識がなくても、超軽量な組込みAIを簡単に開発することができます。この動画では、NanoEdge AI Studioの概要やその使い方を説明しています。すべてのSTM32マイコンに対応した機械学習ライブラリ生成ツールの魅力をぜひご覧ください。

Long Copy_3-OX

詳細

NanoEdge AI Studioは、エンドユーザに真のイノベーションを簡単に提供できるようにする、新しい機械学習(ML)テクノロジーです。開発者は、最小限の学習用データや少ない手順で、プロジェクトに最適なMLライブラリを簡単に生成できます。3か月間無償でお試しいただけるデモ・バージョンも用意されています。プロフェッショナル・バージョンでは、組込みシステム開発者向けの1ユーザまたはチーム向けの年間ライセンスをご利用いただけます。
プロジェクトの立ち上げを加速するために、STマイクロエレクトロニクスでは、成功の確率を高めつつリスクと投資を抑制できるお試し用のEdge AI Sprintパッケージもお勧めしています。これは、トレーニング・セッション、NanoEdge AI Studioのライセンス、技術サポートをバンドルしたパッケージです。
データ・ブリーフのご注文情報に関するセクションで詳細をご確認いただき、ご注文については、STマイクロエレクトロニクスのセールス・オフィスまたは販売代理店まで、お問い合わせください。
NanoEdge AI Studio(別名 Studio)は、PC上のクリック操作で完結する開発環境です。PC上のWindows®、またはLinux® Ubuntu®で動作します。
NanoEdge AI Studioの最大のメリットの1つが、データ・サイエンスに関して特別のスキルを必要としないことです。Studioを使用すれば、ソフトウェア開発者は、人工知能(AI)のスキルをまったく持っていなくても、ユーザ・フレンドリな環境下で最適なMLライブラリを作成できます。
Studioでは異常検出、外れ値検出、分類、回帰の4種類のライブラリの生成が可能です。
異常検出ライブラリは、正常と異常それぞれの挙動に対応する最小限のデータ・サンプルから生成されます。作成したライブラリをマイクロコントローラに実装することで、デバイス上で直接学習と推論が行われます。このライブラリはローカルに取得されたデータから機器の挙動を学習し、機器ごとの挙動に適応します。学習が完了すると、ライブラリの推論機能が、機器から収集される経時データを、ローカルに作成されたモデルと比較し、異常を識別、報告します。
外れ値検出は、1クラス分類法により、異常を検出します。異常な挙動のサンプル・データは不要です。Studioに正常時の信号をインポートするだけで、最適化された外れ値検出のMLライブラリを簡単に作成できます。
分類ライブラリは、さまざまな種類の機器不具合(軸受けの問題、キャビテーションの問題など)や機器環境における各種イベントに対応する、データ集合の分類に使用します。信号をStudioにインポートして、わずか数ステップの操作だけで、これらの知識を単一のライブラリへと集約するための分類MLライブラリが作成されます。マイクロコントローラで分類機能を実行すると、ライブ・データが分析され、収集された統計的知識との類似度(%)を表示します。
回帰アルゴリズムは、データの外挿とデータ・パターンの予測に使用します。デスクトップ・ツールに信号と目標値をインポートし、数ステップの操作を実行すると、機器のエネルギー管理を改善したり、残りの寿命を予測したりするためのスマート・ライブラリが生成されます。
これら4つのライブラリは、組み合わせて使用したり、連続して使用したりすることができます。機器の問題を異常検出または外れ値検出ライブラリで検出し、分類ライブラリによって問題の原因を特定し、回帰アルゴリズムで情報を外挿してメンテナンス・チームに情報を提供します。
入力信号は簡単に思いつくものだけでも、振動、圧力、音、地磁気、ToFによる測距など幅広い対応が可能で、複数の信号を組み合わせることも可能です。複数のセンサのデータを併用すれば、単一のライブラリに集約することも、複数のライブラリを同時に使用することも可能です。
学習と推論は、いずれも NanoEdge AI自己学習ライブラリによりマイクロコントローラ内で直接実行され、AIプロセスの合理化、開発の工数とコストの大幅削減、市場展開までの期間短縮につながります。

Long Copy_3-GL

NanoEdge AI Studioの使用事例

NanoEdge AI Studioを使用して、STWIN SensorTileワイヤレス産業用ノード開発キット(STEVAL-STWINKT1B )で実行されるデュアルトーン多重周波数(DTMF)分類器 を作成する方法に関するチュートリアル記事のリンクを紹介します。
実際にプロジェクト開発でどのように利用するかが具体的に例示されています。

https://wiki.st.com/stm32mcu/wiki/AI:How_to_create_a_dual-tone_multi-frequency_classifier_using_NanoEdge_AI_Studio

Long Copy_3-XR

大幅な開発コストの削減

お客様先での異常検出プロジェクトで発生した工数に対し、NanoEdge AI Studioを使用することで、開発コスト・開発時間の大幅な削減が可能です。

 

Long Copy_3-MK

開発ボード

NanoEdge AI Studioプロフェッショナル・バージョン(有償版)では、対応ボードやデバイスの制限なくライブラリ生成をしていただけます。
デモ・バージョン(無償版)では、以下Evaluation board/ Discovery kits/ Nucleo boardへライブラリ生成が可能です。

Mixed Media_1

Evaluation board: STEVAL-STWINKT1B

STWINSensorTileワイヤレス産業用ノード開発キットおよび産業用IoTアプリケーションのリファレンスデザイン。
FP-AI-MONITOR1ソフトウェアパッケージを使用して、センサ監視ベースのアプリケーションの実装と開発をすぐに開始できます。このソフトウェアパッケージは、データセットの取得からこの産業グレードのセンサと超低-物理ノードに電力を供給します。

詳細はこちら

Mixed Media

Discovery kits

B-U585I-IOT02A: for IoT node with STM32U585AI MCU
32F413HDISCOVERY: with STM32F413ZH MCU
32F746GDISCOVERY: with STM32F746NG MCU
32F769IDISCOVERY: with STM32F769NI MCU
32L4R9IDISCOVERY: with STM32L4R9AI MCU
B-L4S5I-IOT01A: for IoT node with STM32L4S5VI MCU
STM32L562E-DK: with STM32L562QE MCU

詳細はこちら

Mixed Media_2

Nucleo boards

NUCLEO-F401RE: STM32 Nucleo-64 development board with STM32F401RE MCU
NUCLEO-F411RE: STM32 Nucleo-64 development board with STM32F411RE MCU
NUCLEO-G071RB: STM32 Nucleo-64 development board with STM32G071RB MCU
NUCLEO-G474RE: STM32 Nucleo-64 development board with STM32G474RE MCU
NUCLEO-H743ZI2: STM32 Nucleo-144 development board with STM32H743ZI MCU
NUCLEO-L432KC: STM32 Nucleo-32 development board with STM32L432KC MCU
NUCLEO-L433RC-P: STM32 Nucleo-64 development board with STM32L433RC MCU
NUCLEO-L476RG: STM32 Nucleo-64 development board with STM32L476RG MCU
NUCLEO-WB55RG: STM32 Nucleo-64 development board with STM32WB55RG MCU
NUCLEO-WL55JC: STM32 Nucleo-64 development board with STM32WL55JCI MCU

詳細はこちら

Long Copy_3-BI

ST社製品の在庫確認やお見積り

お問合せフォームからご相談・ご請求ください。
オンラインでのご購入はFarnell Japanから! (Farnell Japanはアヴネットのグループ会社です)

Right Rail Card Dark

製品のお問い合わせ

製品の購入や仕様に関するお問い合わせはこちらから。

お問い合わせ