SUSE Linux Enterprise Server for ARM (SLES for ARM)
世界初の商用Linuxとしてリリースされた製品であり、エンタープライズのミッションクリティカルな環境からIoTデバイスに至るまで、幅広く利用されているLinux製品です。商用Linux OSとしてはXilinx ZynqやNXP i.MX8をはじめ他に類をみない数多くのARM CPUへ対応しており、組込み分野で産業機器やメディカル機器、ストレージ製品などに採用され、最近ではオートモーティブの分野においても採用検討が広がってきています。また、SLESではSLES Just Enough Operating System(JeOS)という仕組みを利用して不要なコンポーネントを削ぎ落とし、組込み環境に適した軽量なOSを実現することができます。もちろん、x86 CPUにおいても、エンタープライズ分野でSAPソリューションの基盤プラットフォームとして圧倒的なシェアで利用されているLinux OSです。
https://www.suse.com/products/arm/
https://www.suse.com/ja-jp/products/server/jeos/
https://www.suse.com/ja-jp/solutions/embedded/
https://www.suse.com/products/server/
SUSE Manager (SUMA)
IoTエッジデバイスからサーバやKubernetesに至るまで、Linuxのセキュリティ確保には必須であるパッチを、割り当てたソフトウエアチャネルに応じて自動的にデプロイし、管理します。SLESだけではなくユーザに利用されている代表的なLinuxのパッチを管理し、デプロイすることが可能です。
パッチ管理ができるLinux OS
- SUSE Linux Enterprise Server
- Red Hat Enterprise Linux
- Cent OS
- Ubuntu